本日は、埼玉県 越谷市のI様のエアリーエクステスクールを開催致しました。
日本エアリーエクステスクール東京校では、生徒様の日程を擦り合わせ、ご都合の良い日に開催致します。
現在はマンツーマンで行っております。
I様はまつエクサロンを経営しており、その中で何かまだ導入出来るものがないかと悩んでいる中で無料説明会のお問い合わせをいただきました。
お問い合わせのお電話の際にたくさんお話をさせていただきその場でエアエクの導入を決められました。
今日のスクールの中で、実はホットペッパーのプランを変えて行こうかエアエクを受講しようか悩んでいたところだったということでした。
受講を決めていただいたのは、ホットペッパーのプランを変えても自分の技術として残るわけでもないし、それなら【自分の技術となって残るエアリーエクステスクールを受講しよう】と受講を決定されました。




授業の中ではまず商材を見ていなかったので商材を一通り見ながら
◆エアエクとは何か?
◆エアエクの技術だからリペアが可能
◆エアエクは自分の毛髪を大切にして欲しいから頭皮にアルコールがどれだけ危険なのか?!
の知識を座学で学び、実技で玉止めの仕方やリペアの仕方をおこないました。
受講後も
▪️カリキュラムが本当にしっかりしていて驚いたこと
▪️すぐに導入できるチラシの準備
▪️カウンセリングシートや同意書などの面倒な準備
▪️BeforeAfterの写真の用意
▪️商材が全て日本製の安全性
というところで、このようにすぐ体制を整えることのできる用意があること、感動されておりました!JAE)日本エアリーエクステスクールにして良かったと嬉しいお言葉も頂きました。

講師としても本当に熱量が高く、質問もたくさんして下さり、サロンでエアエクを行って行く中で私が注意していることなどをお話できたりと特にサロンワークに特化したお話ができ、楽しく、そして有意義な時間を過ごさせていただきました(^_^)
増毛エクステの
◆エアエクが気になる方
◆エアエクの情報が知りたい
という方はこちらまでお気軽にお問い合わせください。